バランスのよい食事法をマスターしよう!

バランスのよい食事法をマスターしよう!

目次

①主食、主菜、副菜のそろった食事をとりましょう。

主食とは・・・ごはん、パン、めん類などの穀類

主菜とは・・・魚、肉、大豆製品、卵などのたんぱく質を中心としたおかず

副菜とは・・・主に野菜やいも、きのこ、海藻類を利用したおかず

主食主菜、副菜を基本の食事とすると、いろいろな食品を食べることになり栄養バランスの良い食事をとることができます。

②主菜と副菜の調理法が重ならないようにしましょう。

調理方法には、煮る、炒める、焼く、蒸す、揚げるなどがあります。

異なる調理法を選ぶことにより、エネルギーや塩分のとりすぎを避けることができ、食事にも変化をつけることができます。

どんなに優れた食品でも、一つの料理や食品で栄養のバランスをとることは出来ません。様々な食品をとるようにしましょう。